目的で探す

  • スマイリーフラワーズとは
    • スマイリーフラワーズ
      とはTOP

    • 初めての方へ

      1ページでわかるスマイリーフラワーズ

    • 年次報告書・役員名簿・アクセス等

      団体概要

  • 若者支援事業
    • 社会的養護の若者・学生を開花させる

      若者支援事業 TOP

    • 自立との出会い

      ワンステップセミナー

    • 海外との出会い

      ステップパスポート

    • 仕事との出会い

      しごとさとおや

    • 自分との出会い

      自分発表スピーチ大会

  • 国際教育事業
  • あなたにできること
    • 寄付で福岡の若者支援に参加する

      寄付でのご支援

    • 身の回りの不要なモノが力になる

      寄付以外でのご支援

    • あなたの想いを未来へつなぐ

      遺贈寄付

    • ボランティアで若者支援に参加する

      ボランティアとして参加

    • 企業として福岡の若者支援を応援する

      企業の方へ

コラム

月刊スマフラだより〜2025年6月号〜

Share

こんにちは!梅雨が明けたのかと思えば、また☔が降る。不思議な天気が続いている6月ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?☀️

今月は多くのプログラムや個別対応があって、本当に大忙しの1か月となりました💦6月のメルマガは下記のラインナップでお届けします♪ 

❶ 卒園者の見守り集いの場『ビオランチ (お好み焼き編)』
❷ 施設訪問型ワンステップセミナー(自立準備研修)開催
❸ ビオラ メンターンシップ 座談会
❹ 海外体験ステップパスポート2025スタート!
❺ 9月23日(火祝)「スマフラここからフェス」を開催します!
❻ 親を頼れない若者達と社会を繋ぐYoutube番組「ぱすれる」第2弾
❼ アフターケア事業の新スタッフご紹介!                                                 ❽ スマイルサポーター(寄付者様)のご紹介

お忙しい方はぜひ一部だけでもご覧いただけると嬉しく思います✨
それでは今月もよろしくお願いします!😊

❶ 卒園者の見守り集いの場『ビオランチ (お好み焼き編)』

毎月1回、施設をでた後のユースたちと緩やかに集うランチ&ボードゲーム会『ビオラ』🎉

6月のビオランチは1日(日)開催で🍽️テーマは『お好み焼き&焼きそば』ユース&ボランティア合わせて過去最高の19名‼が参加してくださり、できたて熱々を皆でお腹がパンパンに膨れるまで食べましたー🤣

8e5f9c81491d2388d1fe603c81c4bc24-1750942340.png

❷ 施設訪問型ワンステップセミナー(自立準備研修)開催

一人暮らしや社会にこれから一歩踏み出す若者・学生を対象にした、市民サポーターと一緒に学ぶことができるプログラム『ワンステップセミナー』📚

5月~6月にかけて福岡県内の3施設で開催しました🚙施設訪問型ワンステップセミナーの詳細は、こちらの活動レポートでぜひご確認ください✅

15f786e436000573f10561c82ba9e77b-1750952695.png

❸ ビオラ メンターンシップ 座談会👥

今春に児童養護施設を巣立ったユースを対象に、6か月のお試し版として開始したビオラメンターシップ プロジェクト!

4人の新卒園生を、10名のボランティアサポーター(通称:ビオラメンター)さんと共に伴走しています✨

今回、開始から3か月ほどが経過したため、6月14日にビオラメンターさんたちを集めたオンライン座談会を開催しました💻

9af8a3406e3aa8b1338a2263f0592ba7-1750942745.png

各チームと共に試行錯誤しながら進めているこの新プロジェクトですが、社会的養護から巣立つ最初の半年から1年間を伴走することの意義の大きさを、本当にひしひしと感じています。

そして、これまで以上に単なるお手伝いとしてのボランティアではなく、一緒に子どもたちを育む仲間としての一体感を、プログラムに参加するボランティアサポーターの皆様と感じています。

この仲間をもっと増やしていきたい!という想いで、9月からは本プロジェクトとしての実施を前向きに検討中です‼🌟

*ビオラメンターシップは休眠預金を活用した 「親に頼れない若者の独り立ちサポート事業助成」 の採択を受けて実施しています。

296e569068f8666d424f104744e25034-1750951723.png

❹ 海外体験ステップパスポート2025スタート!🚀

スマイリーフラワーズの原点でもある海外体験プログラム「ステップパスポート(略称:ステパス)」🌎

7月末のフィリピン・セブ島への現地体験に向けて、第1回目の事前研修(6月21日)に参加するため、選ばれた5名の奨学生全員が集合しました✨

3eed07aec36749d7176d2d0f4f778da4-1750944629.jpg

1回目の研修課題は『❶お互いを知ること』と『❷渡航国を知ること

チームビルディングのアクティビティは定番のマシュマロチャレンジを行いました♪その時の詳しい様子は、7月公開予定の活動レポートで✈✈✈

「スマフラここからフェス」を開催します!🎊

2025年9月23日(火祝)に、福岡天神の警固公園向かいにあるレソラNTT夢天神ホールにて、海外体験プログラムに参加したユースの体験発表会&社会的養護から巣立ち夢や目標を追いかけるユースによるスピーチイベント🎤を今年も開催します✨

d3233cfe8d57988e08b95e6a28aafe6f-1750946267.jpg

↑↑第1回カナエール福岡2014の様子↑↑

実はこの会場は、11年前に第1回カナエール福岡2014の会場として使用した場所なのです✨長い時を経て、またこの会場へ戻ってくることができるのは、とても感慨深い想いです😊

今回もまた沢山の出会いと繋がりが生まれるように、全力で準備を頑張りますので、ぜひ皆さん9月23日(火祝)の確保を宜しくお願いします❣

Youtube番組「ぱすれる」第2弾&第3弾

ボランティア団体ぱすれるとスマフラとの共同企画 親を頼れない若者たちと社会を繋ぐYoutube番組 「ぱすれる」 の第2弾動画が6月15日にアップされました✨

そして更に今回は、どうしても皆さまに見て頂きたいのが、7月1日公開予定の第3弾(第2弾からの続き)です!

● ぱすれるの代表である中尾優太氏が、ある日突然、どうやって児童相談所に保護されたのか!?(第2弾公開中)

● そして、なぜ親がそうなってしまったのか!?(第3弾動画/7月1日公開予定)

これは、「虐待」に関心を持つ、すべての親や支援者に見てほしい動画です‼

810c359a5b542afc2fa7b578ee1cb3c3-1750947860.png

動画はこちらから↓↓↓
https://youtu.be/vuRpvmkw7fA?feature=shared

児童養護施設のことや、こんなにも可能性を持った若者たちが居るということを、もっと沢山の人に知ってほしい

そんな想いで撮影から編集までを【ぱすれる】の現役大学生や新卒メンバーが試行錯誤しながら作成しています🎬

児童養護施設に入るまでの経緯児童相談所に保護された時の心境など、なかなか聞くことのできないリアルなお話を聞くことができますので、ぜひチャンネル登録グッドボタンで応援頂けると嬉しいです!

新事務局スタッフのご紹介

11月からスマフラ事務局に新スタッフが加入しました✨こちらに新スタッフからの自己紹介文を掲載させて頂きます♪
これから皆さんへのご連絡などでもやり取りさせて頂くことがあると思いますので、どうぞよろしくお願いします!

f7936224bb5c247562aff5ab63b1e5e2-1750952706.png
fb3628a10b9f020a96ea101522f8fb19-1750952711.png

より良い未来を諦めない、スマイルサポーターのご紹介

下記に2025年5月25日から6月24日までにご寄付ご支援をいただいた皆様をご紹介させて頂きます。(*登録時に広報物への掲載許可を頂いた方のみとなります。記載には誤りが無いよう細心の注意を払っておりますが、万一漏れや誤字等が御座いましたらお知らせくださいませ)

c7b023b9578b594765b744ff76038dc4-1750949695.png

*五十音順にて掲載させて頂きます。

浅川 職輝 様、大商実業株式会社 大神 善通 様、大城 幸治 様、大瀧 順子 様、金成 茂樹 様、金成 奈緒 様、金子 良太 様、金本 秀韓 様、窪田 広信 様、桑木 康宏 様、古賀 通浩 様、小園 真起子 様、佐野 正徳 様、杉山 佐和子 様、株式会社マニュアルプラス 草原 祥子 様、アームコンサルティング株式会社 副島 昭弘 様、知名 健太郎定信 様、ティーマン 菜花 様、永津洋之 様、日本電通株式会社 橋本 誠 様、花田 理枝 様、正岡 都 様、株式会社トレジャーズ 松山 祥子 様、三島 祥悟 様、水原 美智子 様、向 雅也 様、株式会社福岡情報ビジネスセンター 武藤 元美 様、森 俊英 様、安枝 博信 様、山形 裕子 様(他)その他掲載を希望されない方を含めご支援を賜りました。いつも多大なご支援をいただき本当に感謝いたします!✨✨  
========================

この活動は皆様のご寄付によって支えられています。
継続的な活動を維持するために月々500円~活動を支えてくださる月額寄付者様(=スマイルサポーター)を1000名募集しています。現時点では遠く果てしない目標ですが、一歩ずつ諦めず、近づいて参りたいと思います。(*2025年6月25日現在は40名225口)/*ご支援はクレカ又は銀行振り込みで年間一括払いも可能です

(2025年内お預かり総額835,500円/223件 *2025年6月25日現在)

皆様のご支援が若者の笑顔を支える力になります。ぜひ身近な周りの方へ「スマイルサポーター」をご紹介いただけると幸いです。  

●申込リンク https://congrant.com/project/

d8169aacb6edd9bb469bbfb6a581d3be-1742909568.png

6月編集後記

🍀6月は毎週末何かしらイベントがあり、忙しくも楽しい1ヶ月でした。一番印象に残ったことは、3名の卒園生がイベントをお手伝いする立場として、スマフラのプロジェクトに携わってくれたこと✨このように一緒に活動できたことは心強く、とてもうれしかったです😍これからもこのような機会を作れるようにしたいです(ゆき)

===================
記事作成者:ゆき&くぼっち

NPO法人国際教育支援機構スマイリーフラワーズ
(月刊スマフラ便り6月号)

一覧に戻る

ご寄付のお願い どんな環境でも、何度でも。 自分らしい花を咲かせられる社会。 一緒に目指しませんか? 2つの事業を通して、 人生を開花させる体験を届ける

Donation

© 2024 SMILEY FLOWERS