目的で探す

  • スマイリーフラワーズとは
    • スマイリーフラワーズ
      とはTOP

    • 初めての方へ

      1ページでわかるスマイリーフラワーズ

    • 年次報告書・役員名簿・アクセス等

      団体概要

  • 若者支援事業
    • 社会的養護の若者・学生を開花させる

      若者支援事業 TOP

    • 自立との出会い

      ワンステップセミナー

    • 海外との出会い

      ステップパスポート

    • 仕事との出会い

      しごとさとおや

    • 自分との出会い

      自分発表スピーチ大会

  • 国際教育事業
  • あなたにできること
    • 寄付で福岡の若者支援に参加する

      寄付でのご支援

    • 身の回りの不要なモノが力になる

      寄付以外でのご支援

    • あなたの想いを未来へつなぐ

      遺贈寄付

    • ボランティアで若者支援に参加する

      ボランティアとして参加

    • 企業として福岡の若者支援を応援する

      企業の方へ

コラム

月刊スマフラだより〜2025年4月号〜

Share

みなさま、こんにちは!今月は気温のアップダウンが激しく、寒い日暖かい(暑い)日が交互に訪れていましたね😅そのおかげ(?)か、桜の花も少し長い間楽しめたと思います✨

それでは、4月のメルマガは下記のラインナップでお届けします♪

❶ 3月30日開催!卒園者の見守り集いの場『ビオランチ(特別編)』お花見会🌸
❷ カナダの若者支援団体 「LOVE(Quebec)」さんへの活動視察訪問
❸ スマフラ活動報告会&懇親会
❹ 施設訪問型ワンステップセミナー・当日ボランティア募集中!
❺ 国際ソロプチミスト福岡様より活動支援金を授与いただきました
❻ スマイルサポーター(寄付者様)のご紹介
❼ より良い未来を諦めない仲間集めにご協力下さい

お忙しい方はぜひ一部だけでもご覧いただけると嬉しく思います✨
それでは今月もよろしくお願いします!😊

卒園者の見守り集いの場『ビオランチ(特別編)』お花見会🌸

毎月1回、施設をでた後に自立して社会への定着を目指す若者たちと緩やかに集うランチ&ボードゲーム会『ビオラ』を開催しています🎉4月のビオランチは特別編として、『🌸お花見会🌸』を3月30日に行い、ユース&ボランティア合わせて15名程が参加してくれました!

8f8d0b85b4f24aaceb6181cb188ae3a8-1745987414.jpg

   
ただ、この日が急激な冷え込みですごく寒くて⛄みんなご飯を食べながらガタガタ震える罰ゲーム状態に敢え無く1時間で解散に💧
  
せっかくこの春に卒業したユースたちも来てくれたのに本当に残念でしたが、それでもユースたちの元気な顔が見れたのはとっても嬉しかったです🌸次回は室内なので、みんなでまた集まって楽しくランチ会を開催したいと思います✨✨

❷ カナダの若者支援団体 「LOVE(Quebec)」さんへの活動視察訪問

今回、カナダ・モントリオールにあるNPO団体「LOVE(Québec)」さんの関係者様からご招待をいただき、8日間の現地視察に当法人代表の窪田が渡航させて頂きました✈

「LOVE(Québec)」は30年以上に亘って現地の若者支援に取り組んでこられた、スマイリーフラワーズにとっても大先輩のNPO組織で、とてもユニークなプログラムによって、現地の若者たちへの素晴らしい取り組みをされている団体です。

今回、実際に現地の活動にも窪田が同行させていただき、本当に素晴らしい学びを気づきをいただいたので、その様子を少しだけ写真と共にご報告させて頂きます✨

ddfe4c89210fa28995e9d73bf8c6bf73-1746009911.png

LOVE(Leave Out Violence)は、1993年にモントリオールで設立された非営利団体で、暴力や差別、いじめなどの困難を経験した若者たちの心の健康と社会的成長を支援するために設立されて、以降、メディアアートやリーダーシップ研修を通じて、若者たちが自己表現を行い、感情的知性(EQ)を育むことで、自己肯定感や社会的スキルを高めることを目指して活動しているとのことでした。

7bcd06807ecb617c03ebcb2a334ce5f0-1746011898.jpg

個人情報や著作権の兼ね合いもあり写真掲載は控えさせていただきますが、実際の活動の様子や生徒の作品は本当に素晴らしかったです。個人的にはLOVE(Québec)の素晴らしさは、メンタルヘルスとしての特別なケアプログラムではなく、あくまでも参加するユースにとっては楽しいアートプログラムでありながら、その中で自然に自分の感情表現の言語化や他者との関わり方、更には共感性や感受性を育まれていると感じました。本当に、日本の公教育にもぜひ取り入れて頂きたいプログラムだと思いました。

実はスマフラの元スタッフが現在こちらのNPOでインターンシップをしていて、彼女が書き綴っている活動紹介のnoteがありますので、ぜひ皆様にご覧いただけると嬉しいです!!

活動紹介noteはこちら ➡ https://note.com/love_internship

LOVE(Québec)公式サイトはこちら

❸ スマフラ活動報告&懇親会を開催🎉

先月の「月刊スマフラだより」でも告知しておりましたが、4月19日に活動報告会(ハイブリット)&懇親会(対面のみ)を開催しました🥳前半の活動報告会には、対面参加7オンライン参加4合計11の方にご参加いただきました。報告内容は、①2月・3月に実施した活動内容と報告事項、②2025年度の活動予定についてシェアをさせていただきました🍀

活動報告会の後は、参加者の皆さんが持ち寄ってくださった食事をつまみながら、1時間ほど懇親会を行いました。長年ボランティアとして携わっている方も、初めてスマフラの活動に参加いただいた方も、いろいろな話をしながら、賑やかな雰囲気のまま、懇親会は終了しました😊

オンラインの活動報告も手軽でいいですが、対面での開催も大事だと再確認ができた会でした!お忙しい中ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました✨

8cd5d83aa93a4e9ccc351296c8809d34-1745988025.png

❹ 施設訪問型ワンステップセミナー・当日ボランティア、募集中!

1d4171244699679a026aa455b8dcffc9-1745482247.png

2025年度は2つのパターンのワンステップセミナーを実施予定です🎉5月と6月に、以下の日時で3つの施設で開催することが決定しました!そこで、当日一緒にワンステップセミナーを盛り上げてくれるボランティア(サポーター)を募集しております。活動内容は、高校生と一緒にセミナーに参加し、グループワークをおこなう、セミナー前後の準備・後片付けなど、です。

①福岡市早良区内児童養護施設
🗓️2025年5月24日(土)13:00~17:00頃終了予定
   
②福岡県遠賀郡内児童養護施設
🗓️2025年6月8日(日)9:30~13:30頃終了予定
   
③福岡市内東区児童養護施設
🗓️2025年6月22日(日)9:30~13:00頃終了予定
    
※ボランティアのご参加をご希望の場合は必ず事前登録が必須となります。スマイリーフラワーズ事務局(aftercare@smileyflowers.net)又は事務局公式LINE(@218cxxaj)までご連絡ください。お待ちしております✨

「国際ソロプチミスト福岡」様より活動助成支援金を授与いただきました✨

2025年3月19日、天神西鉄グランドホテルにて、女性と女児の生活向上を目的とし、世界約118の国と地域に3,000以上のクラブを有する国際的な女性奉仕団体「国際ソロプチミスト福岡」様よりSI福岡援助事業に採択いただき、活動支援金を授与いただきました。

詳細はPR Timesプレスリリースをご覧ください。

60a00d66c1531e81bc8b3ecbbf8ce515-1745993773.png

私たちは、より良い未来を諦めない、スマイルサポーターです。

下記に2025年3月25日から4月24日までにご寄付ご支援をいただいた皆様をご紹介させて頂きます。(*登録時に広報物への掲載許可を頂いた方のみとなります。記載には誤りが無いよう細心の注意を払っておりますが、万一漏れや誤字等が御座いましたらお知らせくださいませ)

127017b801d4ba948056cc97fe8677e3-1745988862.png

*五十音順にて掲載させて頂きます。

浅川 職輝 様、大商実業株式会社 大神 善通 様、大城 幸治 様、大瀧 順子 様、金成 茂樹 様、金成 奈緒 様、金子 良太 様、窪田 広信 様、桑木 康宏 様、古賀 通浩 様、小園 真起子 様、佐野 正徳 様、杉山 佐和子 様、株式会社マニュアルプラス 草原 祥子 様、アームコンサルティング株式会社 副島 昭弘 様、知名 健太郎定信 様、ティーマン 菜花 様、日本電通株式会社 橋本 誠 様、花田 理枝 様、正岡 都 様、株式会社トレジャーズ 松山 祥子 様、眞山昌 様、三島 祥悟 様、向 雅也 様、株式会社福岡情報ビジネスセンター 武藤 元美 様、森 俊英 様、安枝 博信 様、山形 裕子 様(他)その他掲載を希望されない方を含めご支援を賜りました。いつも多大なご支援をいただき本当に感謝いたします!✨✨  
========================

この活動は皆様のご支援によって支えて頂いています。
継続的な活動を維持するために月々500円~活動を支えてくださる月額寄付者様(=スマイルサポーター)を1000名募集しています。現時点では遠く果てしない目標ですが、一歩ずつ諦めず、近づいて参りたいと思います。(*2025年4月25日現在は38名/*ご支援はクレカ又は銀行振り込みで年間一括払いも可能です

❼4月 より良い未来を諦めない、スマイルサポーターを広げて頂けませんか?

(2025年内お預かり総額488,000円/148件 *2025年4月25日現在)

皆様のご支援が若者の笑顔を支える力になります。ぜひ身近な周りの方へ「スマイルサポーター」をご紹介いただけると幸いです。  申込リンク https://congrant.com/project/

d8169aacb6edd9bb469bbfb6a581d3be-1742909568.png

4月編集後記

4月に入って新しいスタートをきられた方も多くいらっしゃると思います。皆さんと共にサポートしている若者たちも、4月から初めての一人暮らしに加えて、大学や専門学校がスタートした子、就職先で研修や仕事が始まった子まで、皆それぞれ本当に日々奮闘しています^^*
来月号では、そんなユースたちの奮闘をお伝えできればと考えておりますので、どうぞ引き続きよろしくお願いいたします!

===================
記事作成者:ゆき&くぼっち

NPO法人国際教育支援機構スマイリーフラワーズ
(月刊スマフラ便り4月号)

一覧に戻る

ご寄付のお願い どんな環境でも、何度でも。 自分らしい花を咲かせられる社会。 一緒に目指しませんか? 2つの事業を通して、 人生を開花させる体験を届ける

Donation

© 2024 SMILEY FLOWERS