先輩の声「海外という何もないところで自立したくて留学」
海の近くに行きたいからオーストラリア!
高校生の時に修学旅行でカナダへ行き、前々から英語が好きだったことから海外へ留学したいと思うようになりました。海が好きで海の近くに住みたいと思っていたので、気温も暖かいオーストラリアへの留学を決めました。
目的は英語力を高めるため。そして、人生経験を積むため。日本では実家から出て一人で生活をしたことがなかったので、海外という何もないところで自立したいという気持ちがありました。

出発前の英語学習をもっとしておけばよかった
渡航前に十分な事前準備ができず、実際に留学した時に自分の英語がどれくらい現地の人に通用するのか自信が持てなかった為、もっと出発前にスマイリーフラワーズの英会話や交流イベントに参加していたら、自分の英語力の把握や現地にももっと早く慣れていたのではと思いました。
それでも留学を通じて精神的に強くなったと感じます。留学を始めたころは失敗続きで、挫折も幾度となくしました。しかし、留学を進める中で、その失敗をどう乗り越えるかを諦めずにストイックにコツコツと考えていくことができるようになり、そういったメンタル面が強くなったと思います。
また、授業などで「質問がありますか?」と聞かれた時に、進んで発言するなど積極的に前に出れるようになったと思います。あとは自分の中で「こういう生活を送りたい」というライフスタイルが決まったことと、留学に行ったことで自分を見つめなおす時間が持てたことが良かったです。

オーストラリア人に個性を出す大切さを学んだ
留学をしていて一番感じたことは、自分を含めて日本人のシャイな性格やオーストラリア人や海外の人との民族性の違いです。オーストラリアの人や海外の人などは自分の意見を人前でもきちんと主張することが多いので、日本人ももっと自分の意見をきちんと主張したり、自分の個性をだしたりした方が良いと感じました。
留学は絶対に行くべきだと思います。また留学する時は目標や強い意志を持つことが大切だと感じました。現地ではできるかぎり積極的に前に出て沢山の経験を積むことで、いろいろな考え方の幅を広げることができたと思います。私は留学へ行ってマイナスは全くなかったと思います。だから、留学するかどうか迷っている人がいたら是非行ってほしいと思います。
友達の紹介でスマイリーフラワーズへ相談にきたのですが、他の留学会社よりも温かみがありアットホームでしたし、非営利団体で社会活動にも力を入れていたので安心感がありました。
また担当の中村さんが親身になって話を聞いてくれ、アドバイスをくれたことがとても良かったです。あとはスマイリーフラワーズで行っている帰国者体験談などのイベントもアットホームで参加しやすかったですし、出発前に実際に留学へ行った人の話を間近に聞くことで、留学への視野が広がったと思います!

インタビュアー情報

白木杏奈さん
学生
留学は絶対に行くべきだと思います。また留学する時は目標や強い意志を持つことが大切だと感じました。現地ではできるかぎり積極的に前に出て沢山の経験を積むことで、いろいろな考え方の幅を広げることができたと思います。